
こんにちは、はなももです
近年、スマホやタブレットで気軽に楽しめる電子書籍が人気を集めていますね。
Amazonの電子書籍『Kindle(キンドル)』に読み放題サービスがあるのをご存じでしょうか?
今回は、Amazonが提供する電子書籍の読み放題サービス『Kindle Unlimited
\ Kindle Unlimited 30日間無料体験はこちら /
- 電子書籍を読んだことがない
- たくさん本を読みたい
- Kindle Unlimitedを使ってみようか迷っている
Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)とは?


Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)は、アマゾンが提供する電子書籍読み放題サービスで、Amazon会員なら誰でも加入できます。
月額980円で小説や雑誌や漫画など好きな本を存分に楽しめます!
月額料金 | 980円(税込) |
無料体験期間 | 30日間 |
支払い方法 | クレジットカード デビットカード プリペイドカード 携帯キャリア決済 ペイディ翌月払い |
読み放題ジャンル | 小説・雑誌・漫画・ラノベ・絵本&児童書・ビジネス書・実用書・資格&語学・専門書など |
端末の同時利用数 | 6台 |
対応デバイス | PC・スマホ・タブレット・Kindle端末 |



いろんなジャンルの本が読めるのは嬉しいな♪
Kindle Unlimited 30日間無料体験の登録手順


30日間無料体験はこちらのKindle Unlimited 申し込みページ



スマホからでも登録できるよ♪
サービス内容を確認後、『登録して30日間の無料体験を始める』をタップします。


支払い方法の選択ページで、希望の支払い方法を選び『登録する』をタップしまます。


これで無料体験の登録は完了です。


Kindle Unlimitedは、専用のアプリやソフトを使って読みます。
スマホ・タブレットならアプリ、PCならソフトを以下よりダウンロードしてくださいね。
スマホ・タブレットはアプリをインストール(無料)
PCはソフトをダウンロード(無料)
アプリやソフトを入れたら、AmazonサイトやKindleアプリで読みたい本をダウンロードして読書を楽しみましょう!
\ Kindle Unlimited 30日間無料体験はこちら /
Kindle Unlimitedの特徴や注意点


タダで電子書籍が読める!無料お試し期間
Kindle Unlimitedを初めて利用する場合は、30日間の無料お試し体験を利用しましょう。
無料期間が終わると月額料金の980円が自動で課金されるので、継続しない場合は無料お試し期間内に自動更新の停止手続きを行いましょう。
他にも、お得に登録できるキャンペーンが不定期で開催されるので要チェック!
読み放題で全部の本が読めるわけはない
読み放題といっても全ての電子書籍が読み放題になるわけではありません。
読み放題の対象となってるタイトルのみ無料で読むことができます。



全部じゃないのか~残念



とは言え、読み放題の対象作品は200万冊以上もあるからね?笑
一度にダウンロードできるのは20冊
好きな本を何冊でも読める読み放題ですが、同時に手元に置いておけるのは20冊までです。



21冊以上読みたいときはどうするの?



手元にある20冊のうち1冊返却すると新たに1冊追加できるよ



図書館みたいなシステムだね~
読み放題対象本は定期的に入れ替わる
Kindle Unlimitedの新着ラインナップは定期的(だいたい毎月1日)に入れ替わります。
どんどん新しい作品が追加されるのは嬉しいですが、読みたかった本が突然ラインナップから外れてしまう可能性があるので、気になる本があったらすぐにダウンロードしておきましょう。
Kindle Unlimitedの使い方


読み放題対象本の探し方
Kindle Unlimitedでは読み放題対象外の本も一緒に表示されます。
『ジャンル』や『キーワード』で検索すると対象本を効率よく探せますよ!
ここではKindleアプリを使った探し方をご紹介していきます。
ジャンルから探す
アプリ起動後、画面をスクロールし『kindleunlimited』へのアクセスをタップ








サブジャンルで読みたい本を絞り込んでいきましょう。






対象ジャンルの本が表示されるので、読みたい本を選びダウンロードして読んでくださいね。
目当ての作家さんや特定の本を探したい場合はキーワードで検索しましょう。


キーワードで探す






『kindleunlimited』の表示がある本は、読み放題対象本となります。
好きな本を選びダウンロードして読んでくださいね。


本の返却方法
Kindleアプリでの返却方法を説明しますね!


『kindleunlimited』を選択すると対象本だけを絞り込めます。











返却も簡単にできるんだね
Kindle Unlimitedの解約方法(課金を回避するには)





30日間の無料お試し期間が過ぎるとどうなるの?



無料期間が終了すると自動で月額料金(980円)が発生するから気をつけてね!
継続しない場合は、30日の無料期間内に自分で自動更新停止の手続きが必要です。
自分がいつ契約したかはこちらから確認することができます。



それでも忘れそうで不安だなぁ…



ふっふっふっ
いい方法を教えてあげよう



いい方法??



それはね…登録したらすぐに解約する!



え…?



解約手続きは登録直後にしても無料期間の終了直前にしても同じ!
読み放題期間は変わらないのだ~



じゃぁ登録後すぐに解約しても30日間は利用できるってこと?



その通り!
最初から無料お試し期間終了後に解約すると決めているなら、無料体験登録後すぐに解約すれば手続き忘れを防止できて期限いっぱいまで楽しむことができます。
Kindle Unlimitedの解約手順
解約もこちらから行うことができます。









無料期間中に解約しても終了日までは利用できるんだよね?



そうだよ!
解約をキャンセルする方法



もし解約後『やっぱり継続したい!』と思ったら?



解約のキャンセルもできるから安心して♪
解約をキャンセルする場合もこちらから行うことができます。
『Kindle Unlimited 会員登録を継続』を選択すると、解約前の状態に戻ります。





よかった~



ただ無料期間を過ぎると月額料金が発生するからね
\ Kindle Unlimited 30日間無料体験はこちら /
Kindle(電子書籍)を快適に楽しむアイテム


スマホやタブレットなどで読めるKindleですが、実はKindle専用のタブレットがあるんです!
Kindle端末は電子書籍を読むことに特化したアイテムで、快適に読書を楽しむための機能がいろいろ備わっています。
- スマホやタブレットより軽いから手が疲れない
- フル充電で最大6週間もつから旅行や出張も安心
- 光の反射を抑えた紙のような読み心地
- 明るさ調節やダークモードで読みやすい
- ブルーライトカットで目が疲れない
- 読書専用だからメールやSNS通知に邪魔されない
- 1台に数千冊を保存できて部屋や荷物がかさばらない



うわ~本に没頭できそう!



Kindle端末には数種類のモデルがあるから以下からチェックしてみてね♪
まとめ まずは無料体験してみよう!


今回は、電子書籍読み放題サービスKindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)についてご紹介しました。
読書が好きな方や近くに本屋さんがない方には便利なサービスですね。
月に1~2冊読めば月額料金も元が取れてしまうので、毎月決まって買う雑誌や漫画がある方はこのサービスを利用した方が絶対お得ですよ!
継続するかは別として、30日間も読み放題ができる無料体験は利用しないと勿体ないので活用しましょう。
\ 電子書籍読み放題 Kindle Unlimited 30日間無料体験 /
読書には興味があるけど活字が苦手…という方は、聴く読書のオーディオブックがおすすめです。
AmazonにはAudible(オーディブル)というオーディオブック聴き放題サービスがあり、豊富なジャンルの本を音声で楽しめちゃいます。
もちろん無料体験もあるのでチェックしてみてくださいね!
\ オーディオブック聴き放題 Audible(オーディブル)無料体験 /


いつでもどこでも気軽に本が楽しめる電子書籍。
ぜひ自分に合った方法で読書生活を満喫しましょう♪
最後まで読んでいただきありがとうございました!
ブログ村のランキングに参加しています。ポチッと応援してもらえると嬉しいです🌷
↓ ↓ ↓



