Audibleとaudiobook.jpどっち?オーディオブック徹底比較

  • URLをコピーしました!

オーディオブックを聴きたくてAudibleとaudiobook.jpで迷ってるんだけど、どっちがおすすめ?

ボクならAudibleを選ぶかな~
どっちを選んでも損はないよ!

読書が好きな方も、そうじゃない方も気軽に本が楽しめる” 聴く読書 ”のオーディオブックサービス

今回は人気の2大オーディオブックサービスのAudibleとaudiobook.jpを徹底比較しました。

どちらにすればいいか迷っている方は、ぜひ参考にしてくださいね!

Audibleなら30日間無料で本が聴き放題!試してみたい方はこちら

目次

オーディオブックサービス人気の理由

近年、ナレーターや声優が朗読した本を聴く『オーディオブックサービスが人気を集めています。

聴く読書ってそんなにいいの?

聴く読書が支持される理由を教えるね

読まないから他の作業ができる

オーディオブックサービスは、音声で読書を楽しむためジッとしている必要がありません。

電車や車での移動中、家事や育児をしながらでも聴けるので、時間を有効に使うことができます。

読書したくても時間がない!という人にピッタリだね

スマホとアプリがあれば、いつでもどこにいても読書が楽しめるよ

耳で聴くから目・肩・首・手が疲れない

長時間、読書をしていると首や肩が凝ったり、目が疲れたりしますよね。

でもオーディオブックなら、そんな心配ご無用です!

たしかに本や電子書籍は目が疲れるし首も肩もバキバキになって辛いんだよね~

聴く読書ならソファーやベッドで横になりながら快適に読書できるよ

新しいジャンルの本にも挑戦しやすい

読み放題のプランなら何冊読んでも料金は変わらないので、普段は読まないようなジャンルの本にもチャレンジしやすいですよね。

人気作をたくさん読みたい!

ボクはビジネス本や自己啓発本を読んでみようかな

オーディオブック失敗しない選び方

オーディオブックサービスを選ぶとき、数字だけで比べてはいけません。

どんなに取扱うタイトル数が多くても興味のないジャンルであったり、便利な機能があっても使わなければ意味がないからです。

たしかに!私は充実した機能よりシンプルで使いやすい方がいいな~

好きな作家さんやジャンルの充実、決済方法が希望に合ってるかもサービスを選ぶときの大事なポイントだよ

選ぶポイント

  • 料金プランや支払い方法
  • 作品の充実度(聴きたい本があるか)
  • 無料体験期間の有無
  • 聴き放題の有無
  • アプリの機能・操作のしやすさ
  • ナレーター・声優
  • 解約後のオーディオブックの取り扱い

それじゃぁAudibleとaudiobook.jpについて解説していくよ

オーディオブックサービスはAudibleとaudiobook.jpがおすすめ

オーディオブックを提供する会社って他にもあるの?

あるよ~その中でもAudibleとaudiobook.jpに人気が集中してて2強になってるよ

Audible(オーディブル)

Audible(オーディブル)は、アマゾンが運営しているオーディオブックサービスです。

月額料金1,500円
無料体験30日間
作品数約40万冊(日本語は約1.8万冊)
聴き放題約12万冊(日本語は約1.7万冊)
配信ジャンルビジネス書、自己啓発、資産・金融、政治学・社会学、文学・フィクション、ミステリー、SF・ファンタジー、エンタメ、教養・学習、歴史、語学学習、旅行・観光、ラノベ、官能・ロマンスなど

audiobook.jp(オーディオブック.jp)

audiobook.jp(オーディオブック.jp)は、株式会社オトバンクが運営しているオーディオブックサービスです。

スクロールできます
料金プラン【聴き放題】1,000円/月(年割プランなら750円/月)
【月額会員】550~33,000円
【チケットプラン】シングル1,500円/月、ダブル2,900円/月
無料体験14日間
作品数
聴き放題約1.5万冊
配信ジャンルビジネス、自己啓発、教養、語学、実用、資格・文系・落語、ラノベ・アニメ、ラジオドラマ、講演会、BL・TL・ロマンス、アダルト

どっちがいいの?Audibleとaudiobook.jpを比較

それでは早速、Audibleとaudiobook.jpを比較していきましょう!

以下の項目に注目して比較していくよ

  1. 月額料金・無料お試し期間
  2. 決済方法
  3. 単品購入の価格
  4. 作品数
  5. アプリ機能&使いやすさ
  6. ナレーター陣
  7. 解約後のオーディオブックの取り扱い

①月額料金・無料お試し期間

Audible会員(聴き放題)30日間無料
 1,500円/月
audiobook.jp聴き放題14日間無料
 1,000円/月(年割プランなら750円/月)

月額会員
 550~33,000円

チケットプラン
 シングル:1,500円/月
 ダブル:2,900円/月

聴き放題はaudiobook.jpの方がリーズナブルだね!

無料お試し期間はAudibleの方が長いね

②決済方法

Audibleクレジットカード
デビットカード
audiobook.jpクレジットカード
ドコモケータイ払い
ソフトバンクまとめて支払い、ワイモバイルまとめて支払い
App Store決済
Google Play決済

audiobook.jpはいろんな決済方法があるね

③単品購入の価格

聴き放題といっても全ての本を聴けるわけではありません

読みたい本が聴き放題対象外の場合、単品購入する必要があります。

単品購入価格の例

Audible嫌われる勇気 3,000円
人は話し方が9割 2,500円
夢を叶えるゾウ 3,000円
#真相をお話しします 3,000円
audiobook.jp嫌われる勇気 1,650円
人は話し方が9割 1,540円
夢を叶えるゾウ 1,760円
#真相をお話しします 1,705円

単品購入の価格だけ見るとaudiobook.jpの方が安いですね。

しかし、Audibleの方が聴き放題対象作品が充実している印象です。

自分の読みたい本が、どのくらい聴き放題の対象になっているかが重要だね

なるべく単品購入せずにたくさんの本を楽しみたいもんね!

④作品数

Audible聴き放題:日本語は約1.7万冊
Audible会員はポッドキャストが聴き放題
audiobook.jp聴き放題:約1.5万冊
※ ポッドキャストは無料と有料あり

総数だと世界10カ国で展開するAudibleの圧勝なんだけど、日本語コンテンツで比較すると大きな差はないね。

ポッドキャストって何?

ポッドキャストは定期的に音声を配信するサービスだよ!
Audibleのポッドキャストはビジネスからエンタメまでラインナップがとても豊富なんだ♪

オーディオブックの配信ジャンル

Audibleビジネス書、自己啓発、資産・金融、政治学・社会学、文学・フィクション、ミステリー、SF・ファンタジー、エンタメ、教養・学習、歴史、語学学習、旅行・観光、ラノベ、官能・ロマンスなど
audiobook.jpビジネス、自己啓発、教養、語学、実用、資格・文系・落語、ラノベ・アニメ、ラジオドラマ、講演会、BL・TL・ロマンス、アダルト

それぞれに特徴ってあるの?

audiobook.jpはビジネス書や教養本が多くて、新刊やベストセラー、小説は少ない印象かな~
小説やラノベを読みたいならAudibleを選ぶといいよ!

⑤アプリ機能&使いやすさ

Audible倍速再生(0.5~3.5倍速)
オフライン再生
スリープタイマー
ブックマーク機能
ドライブモード
レビューの閲覧
audiobook.jp倍速再生(0.5~4倍速)
オフライン再生
スリープタイマー
ふせん機能

Audibleのドライブモードやレビューの閲覧はとっても便利!
運転中も快適に聴けるし、評価やコメントは作品を選ぶときの参考にもなるよ♪

audiobook.jpは音声データをmp3形式でダウンロード可能だからアプリ以外で聴きたい人はチェック!

あと、使いやすさの点でも私はAudibleだな~
見やすいし欲しい本を見つけやすいから!

たしかにaudiobook.jpは少し探しにくいよね…
直感的に操作するならAudibleだね♪

⑥ナレーター陣

Audibleのナレーターには有名な俳優やタレント、声優が多く起用されています。

一方、audiobook.jpは声優が中心といった印象です。

ナレーター陣の例(順不同)

Audible杏・田辺誠一・松嶋菜々子・藤木直人・三浦友和・大塚寧々・玉城ティナ・田中麗奈・仲村トオル・上川隆也・上白石萌音・松坂桃李・宮沢りえ・夏木マリ・永作博美・山寺宏一・神谷浩史・櫻井孝宏・入野自由・木村良平・緑川光・諏訪部順一・雨宮天・森久保祥太郎・山口勝平・花澤香菜・宮野真守・花江夏樹
audiobook.jp堤真一・劇団ひとり・ともさかりえ・浪川大輔・江口拓也

Audibleのナレーターは本当に豪華だね!

⑦退会後のオーディオブックの取り扱い

Audible聴き放題:聴けなくなる

※ 単品購入したオーディオブックは解約後もずっと聴ける
audiobook.jp聴き放題:聴けなくなる

※ 単品購入したオーディオブックは解約後もずっと聴ける

よかった~単品購入した作品は解約後も聴けるんだね♪

そうだよ~だからお気に入りの作品は解約前に単品購入しておくといいよ♪

まとめ まずは雰囲気や使い心地を試してみよう!

今回は、オーディオブックサービスの2強Audibleとaudiobook.jpを徹底比較しました!

近年おうち時間が増えたこともあり、オーディオブックサービスを利用が増え続けています。

読書が好きな人も、苦手な人も、大人も子供も、目や手が不自由な人も。

いつでも、どこでも、気軽に楽しめる” 聴く読書 ”。

迷っているならまず試してみましょう!

だってaudiobook.jpなら14日間、Audibleなら30日間も無料で読み放題できちゃうんですよ!

聴きたい本だけ聴いて満足したら、無料体験で終わったってOK~

タダなんだから試した方が絶対お得だよってだけの話です笑

もし試して『聴く読書いいじゃん!』ってなれば、その後も” 新たな趣味 ”として続ければいいんですよ♪

私なら聴き放題の対象作品が多くて、ドライブモードもあって、ナレーターが豪華なAudibleですが、どちらが自分に合っているかは実際に試すのが一番なので両方使って確かめてみてくださいね。

Audibleの聴き放題を試してみる(30日間無料)

オーディオブック「Audible」聴き放題30日間無料体験

audiobook.jpの聴き放題を試してみる(14日間無料)

オーディオブック聴き放題なら – audiobook.jp

解約はいつでもできるのでご安心を!

この記事が少しでも迷ってるあなたのお役に立てたら嬉しいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪

ブログ村のランキングに参加しています。ポチッと応援してもらえると嬉しいです🌷

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次